入間市制施行35周年記念事業
入間市児童センターと国際宇宙ステーションの直接無線交信

児童センターホームページへ

『みんなの願いが宇宙に届いた!』
〜日本最初のアマチュア無線による宇宙交信〜

入間市ホームへ

 入間市制施行35周年を記念して、児童センター無線クラブ員等14人が地球上空約400キロの国際宇宙ステーションと直接無線交信に成功しました。
 国際宇宙ステーションと中継局を通さずに交信できたのは日本で初めてです。
実施日 平成13年11月23日(金) 午後10時31分から約10分間
交信回数 18回
無線クラブ員等14人が質問、うち4人が2回質問
・小5…2人 ・小6…1人
・中1…1人 ・中2…1人 ・中3…1人
・高1…1人 ・高2…3人 ・高3…1人
来館者 来賓・一般 約130人
報道関係・無線関係他 約70人  計約200人

交信記録(Communication record)

当日のようす
(写真をクリック♪)

ARISS計画・ロゴ
アリス計画・ロゴ
国際宇宙ステーション第3次クルー・パッチ
国際宇宙ステーション
第3次クルー・パッチ(ワッペン)

アリス計画について
(児童センター無線クラブ発行:pdf)

今回の交信に関するリンク

音声ファイルとそのテープ起こしをした説明(英語)。 http://www.msnbc.com/news/505064.asp
当日の写真が出ているサイト(日本語)。 http://www.din.or.jp/~m-arai/pic/ariss/jk1zam.htm
ARISSの公式ページ
(児童センターの説明と写真が出ています)。
http://www.rac.ca/arisnews.htm
公式ページhttp://ariss.gsfc.nasa.gov/

お問い合わせ
入間市児童センター》入間市向陽台1丁目1番地6
電話番号042─963─9611
担当(主査)佐 藤 直 人