9.子供OPとボランティアスタッフ

執筆担当 7M2MJM 江成 均

2001.11.23(金)ARISS計画記録集
JK1ZAM:入間市児童センター無線クラブ

 

ISSとの交信日が当初の11月21日から23日の予備日に変更になり、喜んだ人、悲しんだ人がいました。無念にも参加できなかった方は残念でした。次があると慰めたいのですが、今回は「日本初」の冠がつくイベントでしたから、やはり本当に残念無念としか言いようがありません。

 

●ARISS計画無線交信オペレータ紹介(14名、交信順)
 
1.澤田 えりこ(Eriko-sawada) 中学校1年生
2.平井 遼介(Ryousuke-hirai) 小学校6年生
3.坂本 岳哉(Takaya-sakamoto) 小学校5年生
4.安田 愛(Ai- yasuda) 高等学校1年生
5.宇都 真奈美(Manami- uto) 中学校2年生
6.坂本 玲(Rei-sakamoto) 中学校3年生
7.池田 ちひろ(Chihro-ikeda) 小学校5年生
8.関口 玲(Rei-seiguti) 中学校3年生
9.杉永 尚子(Naoko-suginaga) 中学校3年
10.安田 睦(Mutumi-yasuda) 中学校3年生
11.小室 貴幸(Takayuki-komuro) 高等専門学校2年生
12.市川 和弘(Kazuhiro-itikawa) 高等学校2年生
13.横倉 勇希(Yuuki-yokokura) 高等専門学校2年生
14.安田 慎(Isn-yasuda) 高等学校3年生





14人の子供オペレーター(OP)達

子供OP達とボランティアスタッフ

 

●ボランティアスタッフと当日の担当 (あいうえお順)
 
1.天野 裕美子 7N4JPL (司会)
2.市川 欣伸 7N3OUM (記録:カメラ)
3.上野 貢 7N3OSS (ビジュアル機器)
4.右近 清隆 JA6GPZ (音声)
5.右近 美樹  JR1JMP (OP誘導)
6.江成 均 7M2MJM (記録:ビデオ)
7.江成 彰彦 7M3SRN (交信マイクコントロール)
8.小林 士郎 JR1JMJ (全体進行/JK1ZAM部長)
9.河野 里美 7K3SJT (OP誘導)
10.佐藤 修 JG1CBS (各種機器調整)
11.鈴木 正弘 JG1CJQ (接待、解説/ボランティア会長)
12.塚原 敏夫 JA1VXQ (音声)
13.西澤 勉 JG1MZI (記録:カメラ)
14.星野 幸子 (司会)
15.安田 聖 7M3TJZ (交信全般/計画コーディネーター)
16.山口 宏之 JJ1XGJ (進行)